Trance Shift 8 - Notes

クルマと温泉とキャンプとゲームと登山、たまにDTM。

高川山 むすび山縦走

去年塔ノ岳に登ったっきりやらなくなってしまった登山ですが、昨年の終わりにふとしたきっかけで登山をまた再開。登山は基本的に単独行で考えていたんですが、幸運にもパーティで登山する機会に恵まれて、今年は月イチペースでパーティ登山をしよう!ということに。その第一弾として山梨の高川山に行ってきました。単独行も黙々とペースを刻むのが楽しいですが、パーティ登山もまた賑やかで楽しいものです。

高川山

寝正月で鈍った身体に活

リニア実験線

高川山は山梨のリニア線が下に開通している低めの山なんですが、富士山がとても綺麗に見える展望の良い山です。ただ、低山のため文明の音は鳴り止まないのが唯一の欠点。中央道すぐそばですしね...今回は大月駅から出発してむすび山から高川山へ縦走するコースです。

f:id:skyriser:20170111011321p:plain

記録止めるの忘れててうっかり帰りの電車まで記録が残っちゃってますが、距離は10kmないぐらい。比較的ライトな登山で、アップダウンはありますが、実際に登ったのは合計で800Mぐらいです。ライトな登山だし今日はピクニックだー!と意気込んでたんですが...

ちょっとキツかった

というのも寝正月でほとんど運動せずに実家でわんこと遊んでいたため完全に身体が訛ってました。いやー、まさかここまでとは。前回登山したのも11月とかでそれから一切トレーニングなどもしてなかったので、これはいかんなと。呼吸は問題ないんですがとにかく足にすぐ疲労が溜まっちゃって登るペースがだんだん落ちる感じ。完全に正月のリハビリでしたね。

トレッキングポールの効果

去年塔ノ岳に行った際にトレッキングポールが欲しいなあ、と思っていたので、安いもの(2本で5000円ぐらい)を購入して早速試してみたんですが、これは結構効果ありました。腕の力を使って歩行の補助ができるので登るペースを上げることができるんですね。また下りでも1本あれば補助の支えになるので安全と取れるケースなんかも。

本来は2本で使うものですが、体力が余裕なうちは1本の方がフットワークが軽くて良いかもしれないです。(2本あると降りる時とか帰って邪魔になる場合がある)

次回は登山用のザック

Wires

そして、今回もっとも困ったのは積載量でした。基本的に登山用品はキャンプをやっているので結構揃っているものの、ザックとして利用しているのが20L程度の普段通勤で使っているようなPCバックパックだったのでほとんど何も入らないんですね。登山向きではないので、運動することも考えられてないし。重量物を入れると肩にキます。

それでも塔ノ岳の時はバックパックいっぱいにカメラとガスバーナーとか水2Lとか突っ込んで登ったわけですが、今回はこれにトレッキングポールが追加されたのでもはや積載量は限界で、結局ガスバーナーなどを置いていく感じになったわけですが、そうすると食べ物もカップラーメン等が利用できず、おにぎりとペットボトルなんていうありきたりのものにグレードダウンしてしまうと。冬場だと着替えとかも結構かさばりますしね。

なので、次回までに登山用のちゃんとしたザックを新調しておいて、必要な装備を持てるようにしておくのが目標です。ガスバーナーとお水、コッヘルあれば山頂でおいしいカップラーメン作れますからね。

あとは、体力を鍛えたいので月イチの登山と別にソロで鍛えられればって感じです。今年こそ頑張るゾ。